2010.07.01
夏の新苗ゲット♪
今週の月曜から蒸し暑いので冷房を使い始めました。
そしたら、翌日ラベンダーの葉が黒ずんでいるーーーー;
夜も使ってたので、やはり蒸れちゃったのかと・・・
急遽その日から、入り口のアパート側にお引越し♪
調子良さそうです。
風通しって大事ですよね。
アパート側だとあまり構えなくなるので、ずっとベランダに置いてたけど、
夏中冷房使わずにはいられないので・・・
ラベみたいな放任、やせ土好きっ子は、きっと構わなくても伸び伸び育つでしょう。
今回のラベンダーは冬からの子である程度環境慣れしてるので、
枯らしたくない。
3度目の正直で頑張ります~
さてさて、やっと新しい苗を日曜日に仕入れてきたので、そのご紹介です♪
ペチュニアとコリウス@98円

久々にペチュニアをゲットしました。
このブログの項目に一個しか入ってないけど、
このブログに移る前の2007年夏に買って育てて以来・・・
2008年のこぼれダネの記事だけでしたね。
この色昔から欲しかったんだよね~


コリウスも2年ほど前から欲しいな~と思ってたのですが、
今回初めて♪
フリフリのドレスみたいな子です。
秋色のシックな子もいたけど、夏なのでカラフルな子にしました。
今ちっちゃな紫の花をつけています。

多肉からあいた木箱にとりあえず

なんかこれでもかわいいかなと思ったけど、
コリウスは結構水好きな子みたいなので、ペチュとはダメかな・・・
植えつけ場所考え中です。
両方ともあまり濡らしたくないので、
最近の変わりやすいお天気が大変で;
今年まだ行ってない紫陽花公園
近所の紫陽花を初めてカメラに収めてきました。

今年は遅そうなので、多分まだ咲いてるよね。
明日にでも行こうかな~♪
そしたら、翌日ラベンダーの葉が黒ずんでいるーーーー;
夜も使ってたので、やはり蒸れちゃったのかと・・・
急遽その日から、入り口のアパート側にお引越し♪
調子良さそうです。
風通しって大事ですよね。
アパート側だとあまり構えなくなるので、ずっとベランダに置いてたけど、
夏中冷房使わずにはいられないので・・・
ラベみたいな放任、やせ土好きっ子は、きっと構わなくても伸び伸び育つでしょう。
今回のラベンダーは冬からの子である程度環境慣れしてるので、
枯らしたくない。
3度目の正直で頑張ります~
さてさて、やっと新しい苗を日曜日に仕入れてきたので、そのご紹介です♪
ペチュニアとコリウス@98円

久々にペチュニアをゲットしました。
このブログの項目に一個しか入ってないけど、
このブログに移る前の2007年夏に買って育てて以来・・・
2008年のこぼれダネの記事だけでしたね。
この色昔から欲しかったんだよね~


コリウスも2年ほど前から欲しいな~と思ってたのですが、
今回初めて♪
フリフリのドレスみたいな子です。
秋色のシックな子もいたけど、夏なのでカラフルな子にしました。
今ちっちゃな紫の花をつけています。

多肉からあいた木箱にとりあえず

なんかこれでもかわいいかなと思ったけど、
コリウスは結構水好きな子みたいなので、ペチュとはダメかな・・・
植えつけ場所考え中です。
両方ともあまり濡らしたくないので、
最近の変わりやすいお天気が大変で;
今年まだ行ってない紫陽花公園
近所の紫陽花を初めてカメラに収めてきました。

今年は遅そうなので、多分まだ咲いてるよね。
明日にでも行こうかな~♪
テーマ : ***ベランダガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
