2010.04.10
八重咲き水仙レプリートとムスカリ・アズレウム
帰省の後、とてもゴタゴタしていて、ちっとも自分の生活ができなくてーー;
集中できないので、ぴょんに更新してもらっていました。
その間にもたくさんのお花が咲き出しています。
桜もまだまだ頑張っていますね♪
更新しなくても、検索から見てくれている人が多いのですが、
新しい記事を書かないと、ブログ村からの読者がぐんと減ります。
なので、まだいまいちの状態ですが、たまった花フォト入れときます。
秋に仕込んだ八重の水仙レプリート、いよいよ咲き出しました。

なんともゴージャス!!

全体はこんな感じ、蕾のときはまるであひるのようでした^^
頭が重くて倒れちゃうので、ミッキー型で支えています。

水仙って樹形がきれいですね。
この周りに背の低い花を植えればよかった。
雨の日だったので、一緒のアイビーもキラキラ☆
黄緑の新芽が出てきてます。

こちらはムスカリ・アズレウム

5球のうち、3つ咲いてます。


まだこんな小さい子も。

ムスカリってみんなのフォトで昔から良く見てたけど、自分で育てたの初めてで、
咲いたの見たら思ってたのとちょっと違ったね。
もっと葡萄みたいなごついプチプチかと思ってたけど、
小さくて繊細なんですね~

こちらが今日撮ったフォト
レプちゃん、顔が良く見えないので、台の上に乗せて正面のお顔を撮りました。


アップ~

やはり派手ですね。
少し下向きが美しいかも♪

水仙は丈夫で、愛犬のお墓に植えたものもどんどん殖えています。
この鉢もこのまま夏越しさせて、殖やしたいと思います。1球198円ですので。
黒い鉢って夏は暑くなって向かないので、このまま植えっぱで日陰に置こう。
ムスカリも上にあげて撮ってみました。


アップで見ると、しましまです。


ムスカリがこういう花だと認識したので、次回からの寄せ植えの参考になりました。
来春のお楽しみです♪
次回は他にも咲き始めたお花をアップします~
集中できないので、ぴょんに更新してもらっていました。
その間にもたくさんのお花が咲き出しています。
桜もまだまだ頑張っていますね♪
更新しなくても、検索から見てくれている人が多いのですが、
新しい記事を書かないと、ブログ村からの読者がぐんと減ります。
なので、まだいまいちの状態ですが、たまった花フォト入れときます。
秋に仕込んだ八重の水仙レプリート、いよいよ咲き出しました。

なんともゴージャス!!

全体はこんな感じ、蕾のときはまるであひるのようでした^^
頭が重くて倒れちゃうので、ミッキー型で支えています。

水仙って樹形がきれいですね。
この周りに背の低い花を植えればよかった。
雨の日だったので、一緒のアイビーもキラキラ☆
黄緑の新芽が出てきてます。

こちらはムスカリ・アズレウム

5球のうち、3つ咲いてます。


まだこんな小さい子も。

ムスカリってみんなのフォトで昔から良く見てたけど、自分で育てたの初めてで、
咲いたの見たら思ってたのとちょっと違ったね。
もっと葡萄みたいなごついプチプチかと思ってたけど、
小さくて繊細なんですね~

こちらが今日撮ったフォト
レプちゃん、顔が良く見えないので、台の上に乗せて正面のお顔を撮りました。


アップ~

やはり派手ですね。
少し下向きが美しいかも♪

水仙は丈夫で、愛犬のお墓に植えたものもどんどん殖えています。
この鉢もこのまま夏越しさせて、殖やしたいと思います。1球198円ですので。
黒い鉢って夏は暑くなって向かないので、このまま植えっぱで日陰に置こう。
ムスカリも上にあげて撮ってみました。


アップで見ると、しましまです。


ムスカリがこういう花だと認識したので、次回からの寄せ植えの参考になりました。
来春のお楽しみです♪
次回は他にも咲き始めたお花をアップします~

テーマ : ***ベランダガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
